名古屋大学細胞生理学研究センターでは,下記のとおり研究員を募集します。
記
1.勤務場所 名古屋大学細胞生理学研究センター基礎生物学研究部門
2.職 名 研究員(ポスドク研究員)
3.業務内容 当センターでは創薬ターゲットとして,また生命現象の理解に重要な膜タンパク質を対象とした構造機能解析により,生理現象を分子レベルで理解することを目的とした研究を行っています。
(参考HP http://www.cespi.nagoya-u.ac.jp/index.html)
採用者には膜タンパク質P型ATPaseの構造機能解析を当センター阿部准教授と協力して行って頂きます。
4.募集人員 1名
5.募集対象 1)博士の学位を有する,もしくはこれに準ずる能力を持つ者
(平成28年4月博士課程修了見込み者を含む)
2)必要な技術・経験等:
・生化学・分子生物学の基本的知識及び実験技術
・タンパク質の発現・精製・機能解析の経験を持つことが望ましい
(構造解析の経験や意欲がある者は歓迎する)
6.雇用期間 採用日~平成29年3月31日
・雇用は年度単位。
・ただし,雇用期間満了時に更新基準に基づく評価のうえで,年度毎に更新する可能性あり
(更新する場合でも,平成32年3月31日までを限度とする)
7.勤務条件
1)給 与:年俸制(名古屋大学の給与規定の定めるところによる)
2)勤務体系:裁量労働制
3)休 日:土・日曜日,国民の祝日,年末年始(12月29日~1月3日)
4)加入保険:健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
5)有給休暇:年次有給休暇(採用6月勤務後),夏季休暇(大学指定日)
8.選考方法 書類選考の上,面接を実施し,採否を決定します。
9.提出書類 ・履歴書(様式自由,写真貼付のこと)
・業績目録(著書、執筆論文、学会発表等、形式は自由)
・主要な論文の別刷りあるいはそのコピー(3編以内)
・これまでの中心的な研究内容の要約(A4用紙1枚程度)
・自己アピールと着任後の抱負(A4用紙1枚程度)
・応募者について問い合わせの出来る方2名の氏名、所属、連絡先
10.応募期限 平成28年3月11日(金)17時必着
(逐次面接を行い,採用者が決まり次第,公募を打ち切ります。)
11. 応募先・問い合わせ先
〒464-8601名古屋市千種区不老町
名古屋大学細胞生理学研究センター
阿部 一啓
TEL:052-747-6838
Email:kabe@cespi.nagoya-u.ac.jp
※上記書類を郵送、またはPDFにして電子メールで送付ください。
※郵送される場合、封筒には「研究員応募書類在中」と朱書きしてください。
12. その他
1)面接のための交通費は自己負担とします。
2)提出いただいた書類は本選考のためだけに使用し,それ以外には使用しません。