大学院創薬科学研究科博士課程後期課程の設置について
名古屋大学は平成26年4月から,新たに大学院創薬科学研究科基盤創薬学専攻博士課程後期課程を設置します。
平成24年4月に設置された大学院創薬科学研究科基盤創薬学専攻修士課程では,名古屋大学が有する研究基礎力の高い理系学術分野を融合させ,従来型の薬学系大学院とは異なる独自の新しい横断的な多分野融合創薬教育・研究を行っています。
博士課程後期課程では,「有機化学」・「生物科学」・「構造生物学」の多分野に跨がる各専門性の深化と先端医薬・製薬産業に関わる幅広い知識の獲得,および国際レベルで活躍できる創薬基盤研究の自立遂行能力を涵養することにより,先端的研究を先導する創薬基盤研究者の育成を目指します。
名称:
名古屋大学大学院創薬科学研究科基盤創薬学専攻博士課程後期課程
設置時期:
平成26年4月
入学定員:
10名
願書受付期間:
平成26年1月中旬
入学試験:
平成26年2月中旬
※ 願書受付期間及び入学試験日程の詳細については,確定次第改めて創薬科学研究科のHPで発表いたします。
問い合わせ先:
1.研究科の内容に関すること
名古屋大学創薬科学研究科長 人 見 清 隆
TEL:052-747-6807 又は 052-747-6818
2.入学試験に関すること
名古屋大学創薬科学研究科・細胞生理学研究センター事務室
TEL:052-747-6775