下記の通り、第199回創薬科学セミナーを開催いたします。皆様、奮ってご参加下さい。
概要 |
講演タイトル:微生物における緊縮応答制御の温故知新 title : Revisiting the control of stress responses in microorganisms |
---|---|
日時 | 2025年10月15日水曜日・14:00-15:30 |
場所 | 創薬科学研究館2階講義室(205号室) |
講師 | 高田 啓(Hiraku Takada)(富山県立大学工学部生物工学科(Department of Biotechnology, Faculty of Engineering, Toyama Prefectural University)/講師(Lecturer)) |
連絡先 | 饗場浩文(aiba.hirofumi.k2@f.mail.nagoya-u.ac.jp/6803) |
ファイル | 1756778905poster2025101501.pdf |
微生物は、栄養枯渇や環境ストレスに直面すると「緊縮応答(stringent response)」を発動し、代謝や増殖を大きく切り替えます。本講義では、ppGppを介した古典的制御モデルを振り返るとともに、RSH(RelA/SpoT Homolog)タンパク質が翻訳の停滞を感知し、ppGppを合成する分子機構を解説します。さらに、RSHファミリーの多様性や進化的起源を概観し、近年のゲノム解析や構造生物学的研究によって明らかになった新たな視点を紹介します。最後に、緊縮応答の理解が創薬研究や産業微生物の制御に持つ可能性についても議論したいと思います。