下記の通り、第182回創薬科学セミナーを開催いたします。皆様、奮ってご参加下さい。
概要 |
講演タイトル:ハレニウム錯体触媒の創成:化学反応の地図づくりから低分子医薬品類縁体合成への展開 Title : Design of Helenium Complex Catalyst: From Chemical Reaction Mapping to Small Molecule Drug Synthesis |
---|---|
日時 | 2024年06月11日火曜日・16:00-17:30 |
場所 | 創薬科学研究館2階講義室205 |
講師 | 椴山儀恵博士(Norie Momiyama:分子科学研究所生命・錯体分子科学研究領域錯体触媒部門/総合研究大学院大学准教授) |
連絡先 | 布施新一郎(fuse.shinichiro.z3@f.mail.nagoya-u.ac.jp/6927) |
ファイル | 1715239213第182回創薬科学セミナー(分子研椴山先生).pdf |
椴山先生は、金属触媒を使った新規反応の開発から研究をスタートされ、その後、有機触媒の研究分野で先駆的な成果を上げられてきました。分子科学研究所で研究室を主宰されてからは、ハロゲンの特性を活かした機能性分子の創成に精力的に取り組まれ、特に、ハレニウム錯体の触媒機能創出に関する成果は、JACS 2024年最初のPerspectiveでも紹介されています。最近では、有機合成のデジタル化や自動有機合成にも研究を展開されておられます。本セミナーではこれらのご研究成果についてご紹介頂きます。皆様、奮ってご参加下さい。