創薬科学研究科主催 第82回創薬科学セミナー
本セミナーは、先端薬科学特論・単位認定セミナーとして認められています。
| 概要 | ラベルフリー定量法を用いたタンパク質の網羅的な解析 | 
|---|---|
| 日時 | 2018年08月29日水曜日・16:00~17:30 | 
| 場所 | 創薬科学研究館 2階 講義室 | 
| 講師 | 山口 央輝 先生(藤田保健衛生大学 総合医科学研究所 医高分子学研究部門/助教) | 
| 連絡先 | 人見 清隆(6807) | 
| ファイル | 1533600348第82回創薬科学セミナー.pdf | 
サンプル間で発現量に差があるタンパク質を網羅的に探索するには、質量分析計を用いた解析が必須である。しかし質量分析法は本来定性向きの分析法である。そのため定量には安定同位体標識法が用いられているが、高価で手技が煩雑である。私達は安価で簡便な非標識(ラベルフリー)定量法を用いて、手術術前後の患者血清を比較し、バイオマーカー候補を同定した。あわせて質量分析計を用いたタンパク質の定量法の基礎についても紹介する。






    







