English
お問合せ
アクセス
創薬科学研究科について
創薬科学研究科の歴史
研究科長挨拶
教育理念
カリキュラム
電子シラバス
研究グループ
創薬有機化学講座
創薬生物科学講座
創薬分子構造学講座
研究領域
研究キーワード
教員一覧
HOME
ピックアップ
ピックアップ
イベント
2025年11月14日
11/12(水)16:30-18:00 第207回創薬科学セミナー「天然物化学が拓く未来の一次産業システムの開発」を開催しました!
イベント
2025年11月05日
12/19(金)13:00-14:30 第43回細胞生理学セミナー/GTRセミナー「AIと大規模データによる、人工タンパク質の合理設計への挑戦」を開催します!
お知らせ
2025年11月04日
2026年度(2026年2月実施)大学院創薬科学研究科 博士後期課程入学試験募集要項について
イベント
2025年10月29日
11/4(火)15:30-17:00 第208回創薬科学セミナー「脳深部核の非侵襲な制御」を開催します!
イベント
2025年10月23日
11/26(水)16:30-18:00 第201回創薬科学セミナー「高歪中間体を用いる新規らせん分子の合成」を開催します!
イベント
2025年10月08日
名古屋大学ホームカミングデイ 創薬科学研究科の行事 10月18日(土)午後2時より
イベント
2025年10月07日
11/7(金)14:00-15:30 第42回細胞生理学セミナー/GTRセミナー「微小管ネットワーク形成の分子基盤」を開催します!
イベント
2025年10月03日
12/17(水)17:00-18:30 第77回 創薬キャリアパスセミナー:ホーユー株式会社による会社説明会を開催します。
トピックス
2025年09月16日
【受賞】ハイポキシア研究会 学術集会(HypoxJP 2025)にてYoung Investigator Awardを受賞! おめでとう!北谷宏仁さん(細胞生化学)
イベント
2025年09月16日
10/27(月)16:00-17:30 第205回創薬科学セミナー「Continuous Flow Serving Heterogeneous Chemistry」を開催します!
イベント
2025年09月05日
10/17(金)16:30-18:00 第198回創薬科学セミナー/GTRセミナー「非天然型ペプチド合成を志向した新規反応開発研究」を開催します!
イベント
2025年09月02日
9/30(火)16:00-17:30 第196回創薬科学セミナー(TFレクチャーシップ)「有機触媒を⽤いた⽣物活性化合物のポットエコノミー志向型合成戦略」を開催します!
イベント
2025年09月01日
10/15(水)15:45-17:15 第200回創薬科学セミナー/GTRセミナー/CIBoGセミナー「古くて新しいL-formを用いた細胞壁代謝と抗生物質の研究(Research on cell wall metabolism and antibiotics using L-form cells)」を開催します!(第199回と連続開催)
イベント
2025年09月01日
10/15(水)14:00-15:30 第199回創薬科学セミナー/GTRセミナー/CIBoGセミナー「微生物における緊縮応答制御の温故知新(Revisiting the control of stress responses in microorganisms)」を開催します!
イベント
2025年09月01日
9/22(月)16:00-17:30 第203回創薬科学セミナー/GTRセミナー「New Opportunities for Flow Electrochemistry」を開催します!
イベント
2025年08月25日
9/2(火曜日)16:00-17:30 第202回創薬科学セミナー「バイオインフォマティクスで歩んだ創薬キャリア ― 製薬企業からベンチャーへ、そしてAI活用まで」を開催します!
トピックス
2025年08月19日
【受賞】The 12th International Fission Yeasts Meeting (Pombe2025 at Boston, USA) にてAward for Excellence in Research Poster Presentationを受賞!おめでとう!奥井美奈さん
入試情報
2025年08月18日
大学院入学・進学試験 合格発表
イベント
2025年07月23日
7/31(木)17:00-18:30 第76回 創薬キャリアパスセミナー:株式会社ナード研究所 ライフサイエンス研究部による会社説明会を開催します。
トピックス
2025年07月14日
【受賞】第71回 日本薬学会 東海支部総会・大会・学生優秀発表賞を受賞!おめでとう!齋藤一磨さん、北村卓巳さん、Liu Ningさん、金ミン我さん、安藤夏乃さん
ページトップへ