本文へスキップ

名古屋大学大学院創薬科学研究科 創薬有機化学講座

 TEL. 052-747-6800

〒464-8601 名古屋市千種区不老町

学会発表presentation/ 講演・特別講義lecture

講演・特別講義

山本芳彦

  • 依頼講演・近畿化学協会 有機金属化学部会 2024年度 第3回例会(北海道大学薬学部)
    「遷移金属触媒を用いる含フッ素化合物の合成」
    2024年11月22日
  • 化学特別講義C・熊本大学理学部
    「CF3置換オキシドピリリウム・オキシドピリジ二ウムの環化付加反応」
    2023年9月7−8日
  • 依頼講演・第52回中部化学関係学協会支部連合秋季大会・静岡(オンライン)
    「C-H活性化を鍵とする縮環キノロンの新規合成法」
    2021年10月31日
  • 招待講演・化学反応経路探索のニューフロンティア2019・名古屋大学
    「DFT計算に導かれたルテニウム触媒反応開発」
    2019年9月16日
  • 創薬等先端技術支援基盤プラットフォーム(BINDS)構造展開領域 合成勉強会
    「電子欠損性アルキンのヒドロ官能基化を利用する複素環構築法」
    2019年3月2日
  • 第15回フッ素相模セミナー・相模中央化学研究所 
    「含フッ素化合物の効率的合成を可能とするビルディングブロックの開発」
    2018年6月7−8日
  • 大学院特別講義・静岡県立大学薬学部
    「ルテニウム触媒を用いる多環骨格の一気構築」
    2017年10月7日
  • 創薬生命科学特別講義I・名古屋市立大学薬学部
    「遷移金属触媒を駆使するユビキタス分子高度変換反応の開発と応用」
    2014年4月9日
  • 特別講義・埼玉大学理学部
    「有機金属触媒の開発と有機合成への応用 ルテナサイクル錯体を鍵中間体とする新反応開発」
    2014年3月7日
  • 近畿化学協会金属化学部会平成24年度第4回例会・大阪
    アルキンをカルベン源とする触媒反応
    2013年1月30日
  • 第47回天然物化学談話会・熊本
    環状共役ビスカルベノイドの化学 ルテナサイクル錯体を鍵中間体とする新反応開発
    2012年7月4日

安井 猛

  • 創薬等先端技術支援基盤プラットフォーム(BINDS)第4回合成勉強会 京都大学
    「鎖状ジインから多彩な環骨格の一挙構築を実現する光/コバルト協働触媒反応の開発」
    2023年3月11日
  • 第68回日本薬学会東海支部学術奨励賞 受賞講演 愛知学院大学  
    「遷移金属触媒を駆使する1,6-ジイン誘導体から多彩な環構造へのアプローチ」
    2022年7月9日
  • 模擬講義 愛知県立豊田西高等学校 
    2020年11月5日



バナースペース

分子設計化学

〒464-8601
名古屋市千種区不老町

TEL 052-747-6800, 6801
FAX 052-747-6800, 6801