名古屋大学布施研究室発足前の特許リスト (patents before moving to Nagoya University)

名古屋大学布施研究室発足前の特許リスト(~2019.11.)

12. アミドの製造方法,
       布施新一郎, 増田耕志郎, 小竹佑磨, 中村浩之
       2019.2.28. 特願2019-036628, 2020.2.3. PCT出願WO2020137545

11. 嵩高い官能基を有するカルボン酸とアミンのカップリング法,
       布施新一郎, 小竹佑磨, 中村浩之,
       2018.12.25. 特願2018-241598, 2019.12.11. PCT出願WO2020137545

10. フローリアクターを用いるN-カルボキシ無水物の合成方法,
       布施新一郎, 中村浩之, 小竹佑磨,
       2018.7.9. 特願2018-129847, 特開2020-11948(特許第7362055号)

9.    アミドの製造方法(嵩高い官能基を有するカルボン酸とアミンのカップリング法),
       布施新一郎, 中村浩之, 小竹佑磨, 小川潤一, 宮崎俊一, 伊東篤志,
       2018.6.15. 特願2018-114782, 2019.5.28. PCT出願WO2019239880

8.    アミドの製造方法(対称酸無水物を経由するカルボン酸とアミンのカップリング法),
       布施新一郎, 中村浩之, 小竹佑磨, 小川潤一, 宮崎俊一, 伊東篤志,
       2018.6.15. 特願2018-114577, 2019.5.28. PCT出願WO2019239879

7.    色素増感型光電変換素子用のヘテロ環リンカー基を有する完全有機色素化合物、
        およびそれを用いた光電変換素子,
        高橋孝志, 増井悠, 布施新一郎, 海宝龍夫, 和田雄二, 米谷真人, 早瀬修二, 尾込裕平,
        2015.10.13. 特願2015-201952, 特開2017-76648(特許第6534331号)

6.    光電変換用増感色素、その製造方法および該色素を用いた光電変換素子,
       高橋孝志, 増井悠, 布施新一郎, 海宝龍夫, 和田雄二, 米谷真人, 早瀬修二, 尾込裕平,
       2015.2.25. 特願2015-035123, 特開2016-157837

5.    色素増感型光電変換素子用の非平面型構造を有する完全有機色素化合物,
       およびそれを用いた光電変換素子,
       海宝龍夫, 高橋孝志, 布施新一郎, 和田雄二, 米谷真人, 早瀬修二, 尾込裕平, 伊牟田聡,
       2012.3.1. 特願2012-045915, 再表2013-129605

4.    色素増感型光電変換素子用の高活性完全有機色素化合物,およびそれを用いた光電変換
       素子,
       海宝龍夫, 高橋孝志, 布施新一郎, 和田雄二, 米谷真人, 早瀬修二, 尾込裕平, 伊牟田聡,
       2012.3.1. 特願2012-045914, 特開2013-181108

3.    TDP1阻害活性を有する環状エノン化合物,
       高橋孝志, 土井隆行, 布施新一郎, 新家一男, 高木基樹, 広川貴次, 稲葉健一, 田中正洋,
       2011.12.12. 特願2011-270875, 特開2013-121930

2.    Moenomycin analogs, methods of synthesis, and uses thereof,
       Kahne, S. Walker, M. Adachi, E. Doud, S. Fuse, X. Lin, B. Ostash, H. Tsukamoto,
       Y. Zhang, C. H. Baker,
       2010.3.31. U.S. Patent Application No.; 12/681,052, WO2009046314 A2.

1.    液相系自動有機合成装置,
       町田一浩, 廣瀬洋一郎, 関山繁利, 高橋孝志, 布施新一郎,
       2002.10.18. 特願2002-304441, 特開2004-136228,(特許第4583701号)