コンテンツへスキップ
布施研究室
English
名古屋大学創薬科学研究科 基盤創薬学専攻プロセス化学分野
名古屋大学創薬科学研究科 基盤創薬学専攻プロセス化学分野
English
アクセス
ホーム
研究紹介
研究業績
原著論文
学会発表
著書
総説・解説・総合論文
特許
研究環境
メンバー
布施新一郎
増井悠
スタッフ・学生リスト
写真集
受験生の方へ
就職先
リンク
Previous
Next
”Process”の語源となる言葉には元々「前へ進む」という意味があったそうです。
工学的技術の活用による合成化学の「前進」により創薬科学の効率化を目指します。
お知らせ
2023年01月24日
M2の神田瀬奈さん、の論文がCommun. Chem. 誌に掲載決定しました。神田さん、おめでとうございます!
2022年12月15日
企業との共同研究の成果を執筆した論文がChem. Eng. J.誌に掲載決定しました!
2022年12月07日
第157回創薬科学セミナーで東京工業大学名誉教授の高橋孝志先生にご講演頂きました!
2022年11月25日
D2の杉澤直斗さんが、11月23日に広島大学で開催された未来博士3分間コンペティション2022において、大塚動画賞を受賞しました。杉澤さん、おめでとうございます!
2022年11月14日
増井助教と布施教授がペプチドフロー合成手法に関して執筆した総合論文(英文)が有機合成化学協会誌に掲載されました!
過去記事一覧 >
布施研究室
ホーム
研究紹介
研究業績
原著論文
学会発表
著書
総説・解説・総合論文
特許
研究環境
メンバー
布施新一郎
増井悠
スタッフ・学生リスト
写真集
受験生の方へ
就職先
リンク
keyboard_arrow_up