コンテンツへスキップ
第61回ペプチド討論会(名古屋大学豊田講堂)でM2の堂崎緋渚さんがポスター発表し、ポスター発表賞を受賞しました!おめでとうございます! 布施研究室
English

名古屋大学 大学院創薬科学研究科 基盤創薬学専攻 プロセス化学分野

名古屋大学 大学院創薬科学研究科 基盤創薬学専攻 プロセス化学分野

English
アクセス
  • ホーム
  • 研究紹介
  • 研究業績
    • 原著論文 (original papers)
    • 学会発表 (presentations)
    • 総説・解説・総合論文(reviews and accounts)
    • 著書 (books)
    • 特許
  • 研究環境
  • メンバー
    • 布施 新一郎
    • 山崎 直人
    • スタッフ・学生リスト
  • 写真集
  • 受験生の方へ
  • 就職先
  • リンク

第61回ペプチド討論会(名古屋大学豊田講堂)でM2の堂崎緋渚さんがポスター発表し、ポスター発表賞を受賞しました!おめでとうございます!

投稿日: 10月 31, 2024

title:”Microflow Synthesis of C-Terminal-Free Sterically Hindered Specialty Peptides”
〇Hinata Dosaki, Ting-Ho Chen, Shinichiro Fuse

  • 前の記事オーストリアのグラーツで開催されたThe 17th International Conference on Microreaction Technology (IMRET17)でD3の北村宙士さんとD1の田中裕真さんが英語口頭発表しました。お疲れ様でした!
  • 次の記事M2の大倉優輝さん、D1の田中裕真さんの論文がOrg.Lett.誌に掲載決定しました。大倉さん、田中さん、おめでとうございます!

最近の投稿

  • 卒業生の北村宙士さんが日本薬学会第145回年会で学生優秀発表賞を受賞しました!おめでとうございます!
  • お花見をしました!今年は晴天に恵まれました!スライダーの全体写真を更新しました!
  • 新年度開始!6名の新メンバーが加わりました。ようこそプロセス化学分野へ!
  • 福岡で開催された日本薬学会第145年会でD3の北村宙士さんとD1の田中裕真さん、M2の大倉優輝さんが口頭発表しました。お疲れ様でした!
  • M2の大倉優輝さんが創薬科学研究科の研究科長賞を受賞しました!誠におめでとうございます!
©名古屋大学 大学院創薬科学研究科 基盤創薬学専攻 プロセス化学分野 布施研究室
第61回ペプチド討論会(名古屋大学豊田講堂)でM2の堂崎緋渚さんがポスター発表し、ポスター発表賞を受賞しました!おめでとうございます!布施研究室
  • ホーム
  • 研究紹介
  • 研究業績
    • 原著論文 (original papers)
    • 学会発表 (presentations)
    • 総説・解説・総合論文(reviews and accounts)
    • 著書 (books)
    • 特許
  • 研究環境
  • メンバー
    • 布施 新一郎
    • 山崎 直人
    • スタッフ・学生リスト
  • 写真集
  • 受験生の方へ
  • 就職先
  • リンク
keyboard_arrow_up